uki-shizumi-kosodateの画像

こんにちはku-minです。
やっと子育て期が過ぎましたが、今思い返すと本当に大変な苦悩の時期でした。もし子育て期に読脳に出会っていたら、そんなに苦しまず、もっと楽しい子育てができたのではないかと思い、今、子育て中で、辛い方々へ お役に立てる情報をお伝えしていこうと思います

子育ての悩みや、学校へ行けない状態の子供の問題を解決する方法をお探しですか?
この記事では、読脳ワークショップで「浮き沈み」を調整する事で、解決した子育ての悩みや、学校へ行けない症状、起立性調節障害等の問題をお伝えしていきます。思いも寄らない方法で、思ったより簡単に問題を解決できる可能性があります。

子育ての悩みは、「浮き沈み」が原因だった

子育ての悩みを抱える女性が読脳ワークショップに参加しました。子供の問題と共に、ご自身の問題もあり、その質問からスタートしました。

a-san

小さい頃から、人の話を聞いてない子だ!とか周りの雰囲気を読めない子だ!とか言われたんですが、何故 自分が周りの雰囲気を読まなければならないのか不思議に思っていました。興味のある話は聞けるけれど興味のない話は全く耳に入らない。でもそれが何故ダメなのか わからなかったり、映画館でじっと座っている人をみると、なんて我慢強い人だろうと思っていました。

thinking-ku-min

あ〜、その感じは間違いなく「浮き沈み」がありそうですねぇ〜。

a-san

次男が学校の先生に多動性ではないかと言われ、調べてみたら 自分の症状と全く同じで、初めて自分もそのような状態だった事に気づきました。息子は生まれた時からアトピーがあったりして、自分の子だから自分で治してあげたい。自分自身も治りたいと思ってここにきました。親が子供を理解してあげなくてはと思うのに、理解ができないんです。この子の言っている事が全く理解できないんです。子供が感情的になってわめいたりした時、何があったのか話してほしいと言っても話してくれなくて、会話が成り立たないんです。長男とは上手くできるんですが、何故かこの子のことは合わない感じで、可愛いと思っているのに理解してあげられないのが悲しくて、何でなのか わからないんです。

伊東先生伊東先生

読脳すると、お母さんはね、中学校の一年生位まで浮いてたみたいです。それからは、ずっと正常になっていて26歳位から今度は沈みに入ったみたいですね。それからずっと沈んでる。という人ですよ。だから子供が生まれた頃は沈んでいたわけね。ご主人と上のお兄ちゃんは浮いてるわけ。だから相性がいいの。で、弟の方は沈んでるわけ。だからお母さんもこの子も沈んでいるから合わないの。どうしても反発し合うわけ。夫婦は浮きと沈みだから相性は良いんですよ。両方が同じ浮きとか沈みだと、どうしても離れたいというのがあるんですよ。

a-san

なるほど。そうだったんですね。相性が良い人にはメール交換したりするのに、この人とは話ししたくないとか、すごく人に対して敏感なところがあるなぁと思っていました。

伊東先生伊東先生

そうなんですよ。「浮き」とか「沈み」とかがある人は、そういう事に対して敏感になるんですよ。浮き沈みが正常になれば、あまりそういうのってないですよ。だからまず、正常になる事ですよ。

いつものように歩いてもらいました。歩行で「沈み」の確認をします。

伊東先生伊東先生

歩き方、重いですよねぇ。踵に体重がかかっちゃうんですよ。

「浮き沈み」のサポートシールを貼ると、「沈み」が解消し正常になりました。本人も違いがわかり、持っていた問題が解決されました。

a-san-niconico

シールを貼ってすぐに子供が私の方に引っ付いてくるんです。これまで通じ合わない感じだったのに、歩み寄ってくる感じで、それからずっと引っ付いてきて、なんか変わったなぁと思ったんです。

お子さんの多動障害と言われていたものは、坐骨のプログラム組み換え療法(プログラムされたシステムを組み変える療法)で調整をしました。すると、不安で引っ付いていた状態から一人でも安心していられるようになったのではないかとお母さんがコメントされていました。

a-san-niconico

シールを貼る前の「沈み」の私は、息子に対して近づかないでオーラを出してたのかもしれませんね。

それでは、動画を見てみましょう。

yup.ku-min

長い間、困っていた問題が、一気に解決しました。本当によかったですね。ここで、「浮き沈み」に関して、もう少し詳しく伊藤先生に話をしてもらいましょう。いったい何が原因で「浮き沈み」の現象が起こるのでしょう。

「浮き沈み」の原因は土地の影響だった

伊東先生伊東先生

多くの場合、「浮き沈み」が起こる原因は、土地の影響です。神社は大昔からそういう影響のある土地でした。地元の人がその土地に入ると、なんか変な事が起こるという事が知られていて、ある人は、それまで持っていた症状がそこへ入ると良くなってしまう。逆に何もなかった人が、そこに入るとおかしくなる。ということがあって、全体的には悪い事が起こりやすい。なので、しめ縄をしたり、石を置いたり、ほこらを立てたりして人を寄せ付けないようにしていたんです。しかし、戦後その場所に神社が建てられ、観光地のようになってしまったんです。

 I’m touched!

神社は緑がたくさんあって癒しの場所かと思っていました。「浮き沈み」の現象が起こるなんて怖いですねぇ〜。

伊東先生伊東先生

私は全国あちこち回って浮き沈みの土地を発見して、その地域においての浮き沈みの地図を作りました。その土地に行って、そういう影響が抜けない人、そういう人を「憑き」と言います。「きつねに憑かれた」とかいうでしょ。あのことです。で、私はシールを作りました。これは「浮き」にも「沈み」にも効果があります。30種類の樹木を燻製して、浮き沈みの調整のために作ったシールです。

起立性調節障害、原因不明の倦怠感は、「浮き沈み」が原因だった

次のケースは、病院では良くならない起立性調節障害、原因不明の倦怠感で、読脳ワークショップに参加された男子のケースです。

angry-T-kun

起立性調節障害と病院で言われました。朝おきられないのと、四六時中だるくて、眠いという状態が続いています。運動をやると良いと言われたんですけど運動すると疲れすぎて動けなくなってしまったりして、疲れると何故か右目が閉じてしまうということがあります。それからお腹を壊すようになって、ずっと下痢をしていている状態で、病院や整体にもずっと通っていたんですけど、いい加減自分で治したいなと思ってここにきました。

伊藤先生が読脳し、重心の浮きを確認するため、男子に歩いてもらいます。

伊東先生伊東先生

手はそんな風にだらっとしたまま?普通に歩いて!、えっそれ普通なの?ちゃんと手を降って歩いてみて。

angry-T-kun

えっと、これが普通です。

伊東先生伊東先生

手と足が同時に出てるよ。あぁ、どう手を振って歩くのが良いのかわからなくなってくるんだね。あぁ、そういうことがおこってくるわけね。そうなんだよね。

男子にシールを貼って「浮き」を正常にすると、普通に歩けるようになりました。

伊東先生伊東先生

違いはわかるわけ?どんな風に違うの?

angry-T-kun

なんか歩くときに手が普通に降れます。

伊東先生伊東先生

もう一回歩いて。あぁ、ちゃんと手が振れてるよね。ということは、全体的に身体が機能し出したというわけね。浮いたり沈んだりしているとバラバラになっちゃうんですよ。じゃあシールを外して、もう一回歩いてみようか。

すると、最初と同じく、腕が振れない。おかしな歩き方になっています。

伊東先生伊東先生

今、どんな感じなの?

angry-T-kun

なんか身体が違和感を感じて、手と足を合わせようとしても合わないです。

伊東先生伊東先生

今、君の身体の中は全体がこういう感じなんだよね。君のこの状態、浮いている今の状態が、いろんな問題を起こしてるんだって。このシールをもう一回貼って、歩いてみて!

ku-min

ふしぎですねぇ。手を振って 普通に歩けていますよ!

伊東先生伊東先生

どんな感じ!気分は?

angry-T-kun

歩きやすいです!不思議です??

伊東先生伊東先生

浮いている」ということはどういうことかと言うと、人は地球の上に自分の重力を支持して生きているわけです。地球というのは、宇宙に飛んでた岩石が、ぶつかって ぶつかって、そのうちに地球になった。そして、この地球から人間が生まれてきたわけですから、だから、草とか木と一緒で、根を張っているわけです。木は明らかに幹があって、枝があって、下には根があるわけですけれど、人間はそんな風に見えないですね。でも間違いなく、地面から離れて生活はできないです。地面の上で足を動かして移動するわけですけれど。植物は地面に根を張りますが、人間の場合は、生きる情報が木の根みたいに、地面から体に 入ってくるわけです。歩いていても それがずっと入ってくる。自分が地球で生きるための情報です。だから、自分はこの地球に生まれ、 そして生きるものだということを脳は情報として受け止めているわけですよ。ところが、体が地面から浮いているんです。地面から浮いちゃうと、脳は混乱するんですよ。当然にこの体は地面にくっついているものだと思っているわけですから。ところが、情報が入ってこなくなる。情報が入ってこなくなると、脳もチンプンカンプン。 訳が分からないだから、この体をどう扱っていいか分からないっていう状態になっているわけ。

yup.ku-min

なるほど。興味深いロジックですね。

伊東先生伊東先生

もう一度、どんな状態で困っているのか話してください。

伊東先生は、話を聴きながら読脳していきます。

angry-T-kun

え〜と、朝 起きれないんですよ。

伊東先生伊東先生

それは、もうオッケーだって!解消するって!それから?

angry-T-kun

あとは、とにかく疲れるんです。

伊東先生伊東先生

それも解消するって。それは君が浮いている状態でいると、 筋肉がほとんど機能していないわけ。ほとんど筋肉が機能していない状態で、 それまでと同じ運動をするから、その時の君の、浮いていない時の状態からいくと 1割なんだって。1割しか機能できないんだからそれは大変ですよね。

シールを外してスクワットをやってもらいました。その後、腕立て伏せをやってもらいました。3回が限界。お母さんは、「この子は半年間運動ができない状態だったので……。」と話していました。

伊東先生伊東先生

今、シールを貼ってもう一回スクワットやってみて!シールを外したさっきとの違いを確認してみて!

angry-T-kun

あれっ、できます!楽にできます。簡単に上下できます。

読脳ワークショップの参加者もびっくりです。

伊東先生伊東先生

皆さん、見てわかりますね。今度は腕立て伏せやってみよう。

さっきは3回が限界でしたが、10回を軽くクリアできました。

伊東先生伊東先生

だから、君が運動して疲れるのは「浮き沈み」の「浮き」のせい。だから、いろいろな問題が起こっていたんじゃなくて、「ただ浮いていただけ。」ということなんだよね。いろいろな病気があるわけじゃないから、病院に行っても薬を飲んでも、 整体を受けても関係ないんだよね。全く関係ない。医学に関係ないわけ。ただ、浮いてた。浮くとか沈むとかいう考え方が世界にないんですよ。 それを私は発見したわけね。人間というのは、地面の上に自分の重力を支持して正常。 浮いたりしていると、もうまったく人と付き合えない。人の言うことが分からない。沈んでも同じ。ほとんど会話できない。どうでしょう? 会話、できました?人と話をしてどうだった? 人の話、よく聞こえた?

angry-T-kun

塾とかだと理解がしにくかったり、覚えてないって言うのがしょっちゅうでした。

伊東先生伊東先生

今回、こうなる前はどうだったの?

angry-T-kun

こうなる前は割と話もできたし、理解もできたけど、 突然もう分からないと言う感じになって……。

伊東先生伊東先生

そうなるんです。で、今、こう話をしていて、どう? 理解できる?  話を聞いていて、分かる?

angry-T-kun

はい。わかります。

伊東先生伊東先生

分かるんですよ。人ってそうなるんですよ。で、ちょっと(シールを)取って 話を聞いていてほしいよね。

しばらくの間、シールを外して伊東先生の話を聞いていてもらいました。

伊東先生伊東先生

今の話、 どういう風に聞こえてる?彼は今、浮いている状態ですから、 多分、話が入ってこないですよ。私の声がずれるんですよ。0.1秒ぐらいずれて 耳に届くんですよ。そうなると人は分からないです。何を言っているのか。言葉がまず分からない。

質問をされているのに、どこか上の空のような表情で反応が悪いです。これが浮きの状態です。
伊東先生伊東先生

これ(シール)を貼ります。その状態で聞いててほしい。今、話してることの内容、分かる? 今、分かるよね? さっきと違う? 分かるよね。さっき(シールを)しない時は 分からなかったでしょ?今、解るよね。どんな風に解るの?

angry-T-kun

何て言うんだろう。ちゃんと脳内処理が できるというみたいな。シール1枚で歩き方とか、筋肉が変わるとは思わなくてびっくりしました。

それでは、ワークショップの動画をみてみましょう。

閃いたku-min

いかがでしたか?起立性調節障害で、学校に通うことができず、不登校になっている中学生、高校生が、かなり増えています。成長期で、ホルモンのバランス調整が難しい時期に、このような症状で、精神疾患の薬を飲まされてる人は沢山いるようですが、脳へのダメージが心配です。鬱や、ひきこもりの問題にも「浮き沈み」の現象との関わりを疑ってみてください。薬ではなくシールで改善できるのであれば、こんなに嬉しいことはありません。沢山の人に知っていただきたいケースです。

私もこのシールには日々お世話になっています。頻繁に使っています。

「浮き沈みシール」は、DOKUNO SHOP で購入しました!

ukisizunusi-ruの画像

 

浮き沈みサポートシール
DOKUNO SHOPはこちらから!

 

 

 

本もあります!興味のある方DOKUNO SHOPで購入できます。

 

浮き沈みの本の画像

 

DOKUNO SHOPはこちらから!
マンガ版 自分を知るシリーズ
「重心の浮き・沈み」
宇宙と地球とあなたの不思議な関係 I

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?「浮き沈み」という不思議な現象と、自分でも解明できなかった自分自身の特徴的な性格は、「浮き沈み」を調整することで、自分ではないようなフラットな性格になれる可能性があります。身体の部位によって浮いたり沈んだりしている箇所がある人もいます。そう単純に「浮き」か「沈み」かの2択ではないケースもあります。もっと詳細に、身体のどの部分に浮き沈みがあって、そこにはシールを何枚貼ると良いのか、そんな複雑なケースも対応できるよう研究していこうと思います。

世の中の色々な問題に、「浮き沈み」の調整で解決できるケースが多くありそうです。ますます、この学びの奥深さに気づき、私も自分や、家族の「浮き沈み」について、もう少し深掘りしながらリサーチを続けていこうと思います。

ku-min with coffee

ここまで読んでくださってあろがとうございました。この記事が、少しでもお役に立てたら嬉しく思います。

coffee&ku-minの画像

読脳アカデミーでは、オンラインで受講できるようになりました。次々と新たなスクール生が講義に参加されています。辛い症状は、自分を見失っている状況だから、伊東先生の講義を聞きながら、質問しながら、皆と意見を交換しながら、絡んだ糸をほぐすように自分らしさを取り戻しています。 CWアカデミーオンライン講義の受講の詳細はこちらからどうぞ!